本文へジャンプ
生きる力を育てる
こんなとき
とりいれたいけど、すぐには・・・
先生への研修をします
もっと充実させたい
地域の協力者を発掘してほしい
地域の特色をコーディネートします
まずはすべてをまかせてみよう・・・
モデル授業を実施します
もくじ
枠組みイメージ
QRコード
ごあいさつ
わたしたちの思い
「とびだせ!がってん隊」の前身である「コンピュータ教育を支援する会」を立ち上げて早10年になります。代表が、高校で教えていた時、夢を持てず、はじめからあきらめている子どもたちに出会い、こんなに良いものを持っているのに気付かないの!あきらめるのは早すぎない?子どもたちにぶつけては、どうにかならないかと思いを強くしていました。ちょうどその頃、学校では「総合的な学習の時間」が新設され、そのプログラムを作ることで、子どもたちにいきいきとした体験学習の機会を提供できないかと考えました。そこで、まずコンピュータと組み合わせて「コンピュータ教育を支援する会」を立ち上げました。 その後、学校のご要望が、環境教育、キャリア教育と増えていくに従い、団体名称を「とびだせ!がってん隊」としました。とくに学校周辺の地域の方々に継続的にご協力を頂けるような枠組み構築することで、子どもたちが自分を発揮し、友達とのコミュニケーションを図りながらチームで力を出しきれる、そんな人材を育てることを目指して、今日に至りました。 いろいろな方々からご支援とご協力、そしてご叱責もいただきながら目指す活動を展開してまいりました。これからも皆様のご指導に耳を澄まして考え、子どもたちの底力を引き出せるような活動に取り組みたいと考えています。
link
青梅市立第三小学校
杉並区立桃井第三小学校
白川町立白川中学校
和泉市立幸小学校
とびだせ!がってん隊
学校が続けてやりたいプログラム
自由な発想をかたちにする
ともだちのつぶやきを発展させる
こどもたちが自信を持つ
何度でもチャレンジする。
自分の得意を知り、生き抜く力を育てる
実施校の範囲
小学校
グループワークで乗り越える
役割を果たす活動
中学校
地域の仕事を知る
もぎ株式会社の運営
高等学校
会社組織を立ち上げる
地域の地場産業でものづくり